浸透が早い

お題「ハロウィン」

 

先日、とある輸入食品店の前を通ったら、店先にどーんとハロウィンのディスプレイが出ていてちょっとびっくりした。
でもちょっと意識してまわりを見たら、ハロウィン関連のグッズがちらほら・・・。
夏休みが終わり、9月に入って、朝晩の冷え込みからもう秋だなあ・・・と実感できるようになったところだったので、ハロウィンなんてまだまだ先の話だと思っていたけど、考えてみれば来月末まで迫ってるんだよね。
まあうちではもともとハロウィン関連のイベントをやる予定はないので、ハロウィンのディスプレイを見ても、季節の移り変わりを感じるくらいなのだけど。
でもハロウィンってここ数年でいきなり躍進してきた行事だよねえ・・・。
私が子どもの頃は、ハロウィンという名前くらいは知っていたけど、日本ではほとんど浸透していなくて、まるきり海外の行事という感じだった。
おそらく日本の企業が売上げアップのために海外の行事を日本に落とし込んだのだと思うけど・・・。
でも単に企業が盛り上がっているというだけでなく、実際に日常生活にしっかり浸透したのだからすごい。
現在中学3年の息子が小学校中学年くらいの頃だったと思うんだけど、隣で練習を見学していたママさん2人が、「もうすぐハロウィンだね~。そろそろ飾り付けしないと」「うちも今年は何作ろうかな~」とかいう会話を普通にしていてびっくりしたのを覚えている。
うちは今も昔もハロウィンなんてまったく意に介していないので、あたかもクリスマスのように「やるのが当たり前」になってるの?とカルチャーショックを受けた感じ(^_^;)
今は特にSNSとかの影響で流行り物が普及するのはあっと言う間だからなあ・・・。
最近は春のイースターだって出てきたしね(^_^;)ハロウィンくらいでびっくりしてちゃだめか(笑)