当然の成り行き

ヤマト運輸が、宅配便の基本運賃の全面的な値上げを検討しているのだそう。
最近、ヤマトでは社員に対して残業の未払い分を全額支給する方針を固めたりと、労働環境の是正につとめているみたいだけど、これもその一環。
ネット通販の急増でドライバー不足が深刻化しているため、ここらでドライバーさんたちのモチベーションを上げるための策を練り始めたのだと思う。
特にAmazonの荷物は現在、ヤマトが一手に担っているということなので、その労働量はハンパないはず。
そう考えると、基本運賃の値上げはやむを得ないし、当然のことだと思う。
それにしても、基本運賃を全面的に値上げするのは1990年以来、実に27年ぶりとのことで、そっちの方にびっくりΣ(゚Д゚)
おそらくここだけは手を付けないと思っていたのかもしれないけど、そうせざるを得ない状況に追い込まれたってことなんだろうな。
実は昨日、ちょうどAmazonで頼んだ荷物をヤマトさんが配達してくれたんだけど、忙しいだろうに笑顔だし、あいさつもきちんとしていてとても好感が持てた。
宅配の人はたまに変わるんだけど、みんな感じのいい人ばかりで、ヤマトさんはすごいなと思っていた。
なので基本運賃の値上げには賛成。あれだけがんばっているんだから、報われるのが当たり前だと思う。
じゃなきゃ本当にドライバーになる人なんていなくなっちゃうしね・・・。むしろ手をつけるのが遅すぎたくらいじゃないかなあ(ーー;)

休む勇気

お題「健康」

 

健康って、なくしてみないとわからない大事なもののひとつだと思う。
私は数年前から趣味でランニングをし始めて以降、ほとんど体調を崩すことがなくなったのだけど、そのかわりに2年ほど前まではしょっちゅう故障をしていた。
インターネットでランニングサイトを見たり、図書館でマラソン本を借りてきたりしていろいろ知識を得て実践していたつもりなのだけど、やっぱりフォームに乱れがあったみたいで・・・。
加えてハマりにハマったせいかオーバーワーク気味になり、それも故障の原因になったのだと思う。
故障する箇所は毎回決まってるわけじゃなく、むしろその時々によってバラバラ。
足裏が痛くなったり、足の付け根が痛くなったり、腰回りが痛くなったり・・・。
で、整形外科に行って湿布をもらったり、内服薬を処方してもらったり、場合によっては注射を打ってもらったりする。
それで治ったケースもあれば、治らないケースもあり・・・。
でもそれはお医者さんが悪いのではなく、故障したのに無理して走ろうとする自分が悪いのはわかっているorz
ランナーにとって、走れないというのは痛恨の極みで、走力や体力、筋力が衰えるんじゃないかと思うとなかなか思い切って休むことができないんだよね・・・・。
でも走ろうとしては激痛が走り、時には歩くことすらままならなくなり・・・。あのときは本当に心身共につらかった。
今はフォームを見直したせいか、ここ2年ほど故障もせず、整形外科に通うこともなくなった。
なのでつい調子に乗ってオーバーワークになりがちなんだけど・・・(汗)またあんな地獄を味わいたくないので、休む勇気も心がけている。

親が参っちゃいけないよね・・・

お題「受験」

 

うちの上の子は現在中学2年生。あと2ヶ月もすれば進級し、いよいよ受験生になる。
自分でもその自覚があるのか、現在中学3年生の子が受験真っ盛りのこの時期、あちこちで「合格」とか「受験」とかいう字を見ると過剰反応(^_^;)
1年後のプレッシャーを感じるのか、スーパーとかでよく売られている合格祈願向けのお菓子とか食べ物とか上りとかを見ると、無意識に目をそらして通り過ぎている(笑)
まだ受験生でもないのに今からこんなんじゃ困るんだけど(^_^;)でも確かに、あっちにもこっちにも受験とか合格という文字が躍っていて、プレッシャーは感じるだろうなあと思う。
もちろん、メーカー側も応援のためにやってるんだろうけど、あまりに乱立し過ぎると、かえって重いというか、圧を感じるというか(^_^;)
親である私も、あと一年後には・・・と思うとちょっと気が重くなるしねえ・・・。
実はとあるサイトで、中学生の子を持つ親たちのコミュニティみたいなのがあるんだけど、そこに投稿されるスレッドを見ると、悩める親がいかに多いかがよくわかる。
実際に受験生の親になってみないとわからないことも多いようで、たとえば志望校のランクを落とすかどうかギリギリまで悩んでいたり、子供がまったく勉強するそぶりを見せず、親の方が焦っていたり・・・。
中には中学生特有の反抗期と重なって、二重苦になっているという人もいるみたい(汗)
うちもそこまで激しくはないけどやっぱり反抗期だなと思うことがあるので、来年度が思いやられる・・・。
でも親が参っちゃいけないんだよなあ(´Д`;)大変なのは子供だもんね。

娘だとこういうときに大変(笑)

お題「チョコ」

 

おとといはバレンタインデーでしたね~。
うちでは毎年恒例、チョコケーキならぬチーズケーキを作る日で(笑)
うちの男性陣はチョコケーキよりもチーズケーキが好きなので、バレンタインの趣旨には反するものの、毎回チーズケーキを手作りするのが恒例になっている。
ケーキ作りって面倒なイメージがあるけど、私が毎回作っているのは、材料を混ぜて焼くだけの簡単レシピ。
一番面倒なのは土台になるクッキーを粉々に砕く過程というほど簡単&シンプルなレシピなので、時間も手間もかからない。
なのに美味しいので、今回みたいに平日がバレンタインという場合でもささっと作れて助かっている。
なので私自身のバレンタインはそれほど面倒なことはないんだけど、問題は小学生の娘。
去年あたりから友チョコ作りが始まり、今回も友達同士で交換すると・・・。
作ってくるのは何でもいいんだけど、先日カップケーキを作ったことを友達に話したら、それがいいとリクエストされたそうで(^_^;)
カップケーキそのものは娘ひとりでも作れるからいいんだけど、思った以上に苦戦したのがラッピング。
生クリームを載せるので、とにかく崩れないものを選ばなきゃいけないんだけど、そうなると入れるのにも苦労するし、待ち合わせ場所に持っていくのも大変。
さらに女の子だから機能性だけじゃなくデザイン性にもこだわるわけで・・・。
息子の時は当然こういったことはなかったので(バレンタインにもらったことはあるけど、市販のもので返した)、娘だとこういうところに手がかかるのかとあらためて痛感した(^_^;)
ま、年に一度のことだし。娘が友達と楽しそうに交換して帰ってくるのを見ると、親としてもうれしいんだよね(笑)

独身の頃にやっておけば・・・

今週のお題「私のタラレバ」

 

私のタラレバは、独身の頃にランニングが趣味になってい「たら」なあ・・・かな?
私がランを始めたのは4年くらい前なんだけど、もともとは市の無料の健康診断を前に、しばらく計っていなかった体重計に乗ってみたら、予想以上の数字が出て愕然Σ(゚Д゚)
健康診断までは間がなかったのでそれまでに体重を落とせるとは思っていなかったけど、それでもダイエットしなければ!と決心し、ウォーキングから始めた。
しばらくして慣れてきたら、たらたら歩いているのがまどろっこしくなり・・・(もともとせっかち)、ちょっと走ってみようかなと思ったら予想以上に爽快で、あっと言う間にハマってしまった。
で、そのうち近所のコースを走るだけじゃ飽き足らず、マラソン大会に出場してみようと思ったのだけど、やることは同じはずなのに、大会で走るとまた違った爽快感と感動感、達成感があって。
で、今も年に3回くらい、地元で開催されるマラソン大会に出場している。
ただ、現在はハーフマラソン止まり。まだ走力に自信がないから・・・というのもちょっとあるけど、一番大きな理由は近場でフルマラソンが開催されていないから。
マラソン大会は午前中から開催されることが多いので、早めに現地にいなきゃいけないんだけど、そうなると遠方の大会に出る場合、前乗り必須なんだよね。
でもうちには小中学生の子供と、まるで子供のように何もできない旦那がいて(ーー;)
私が県外のマラソン大会に出たいと言ったら賛成してくれるとは思うんだけど、そうすると前乗りの日も含めて2日間の家事はどうするかとか、ご飯の用意しなきゃいけないとか、かえってきたらゴミためになってるんじゃないかとか(ーー;)そんなことばっかり気になって、なかなか実行に移せないんだよね・・・。
なので、もし独身の頃にマラソンにハマっていたら、今頃フルマラソンにも挑戦できていて、あっちこっちの大会にも参加できていたんだろうなと思うと、ちょっと悔しいんだよなあ(^_^;)

ふわもこと五本指

お題「くつ下」

 

今の時期、くつ下はふわふわもこもこのものを愛用するのが鉄則。
以前までは普通の靴下を履いていたんだけど、フローリングの床の上を歩く時、足元から冷えが上ってきて・・・(´Д`;)
どんなに厚着していても、足の裏の防寒が不十分だと、そこから冷えが回って意味がなくなっちゃうんだよね。
それに気付いてからは、冬場の靴下はふわふわもこもこの厚手タイプしか着用しなくなった。
まあ靴やブーツが履きにくいというデメリットはあるんだけど・・・。
でも冷えには勝てず、一生懸命靴下を靴やブーツに押し込んで出かけてる(笑)
ただ、唯一例外として、早朝ランニングに行くときは薄手の靴下を着用。
薄手といっても普通の厚みなんだけど、さすがに分厚い靴下を履いているとランニングシューズがしっかりフィットしなくて、走りにくくなっちゃうからね。
そしてランニング中は五本指のソックスを履くのが基本。
五本指の靴下ってそれまで履いたことがなかったんだけど、ランナーさんのブログとか見ていると、五本指靴下は足に豆ができにくいからトラブル防止になるんだとか。
確かに普通の靴下を履いていた時、薬指と小指の間に豆というかタコができてしまって困っていたんだけど・・・。
試しに五本指靴下を履いてみたら、本当に豆とかタコができにくくなって、これはいいなと(笑)
で、それ以降はランニング中は必ず五本指ソックスを着用している。
でも日常生活で履いているとなぜか違和感があるんだよなあ・・・(^_^;)走っている時は気にならないんだけどね。

対策という対策はしてないかも・・・

今週のお題「冬の寒さ対策」

 

冬の寒さ対策・・・・とはっきり言えるようなものはあんまりしていないかも(^_^;)
家で仕事しているのをいいことに、作業中はこたつに入りっぱなしだし(^_^;)人の目を気にしなくていいぶん、格好もあったかさ重視のルームウェアだし。
まあ強いて言うなら、お風呂に入った後はすぐに布団に入ること。体を冷やす飲み物はあんまり飲まないこと(コーヒーとか)。フローリングの上を歩く時はルームシューズを履くこと・・・とかかなあ。
お風呂に入った後に即布団へ、というのは昔からの習慣なので、冬限定というわけじゃないけど(^_^;)
飲み物に関してはやっぱり夏と冬では違うかな。温度だけじゃなくて(もともとキンキンに冷えた飲み物は苦手だから、夏でも常温)、体を冷やす効果があるものはなるべく飲まない。
以前はあったかい飲み物であれば何でもOKだと思っていたけど、コーヒーは南国由来の飲み物で、体を冷やす作用があるから、たとえホットでもNGという情報を知ってからは、冬場はなるべく飲まないようにしてる。
逆にいいのはココアやほうじ茶らしいので、冬場はこの2つがメインかな。
あとはルームシューズ。もちろん靴下は履いているけど、一枚だとフローリングの冷たさは防げないから、シューズは必須。
寒さって足元から伝わってくるから、特にキッチンに立つ時なんかは必ずルームシューズを履くようにしてる。
でも一番効果があるなと思うのはやっぱりランニングかなあ。
筋肉ついたせいか、昔より手足が冷えなくなったしね。